テニプリキャラをホグワーツで分類してみた。





各キャラクターへの個人的な主観を多分に含んでおりますので、そういったものが苦手な方はお気を付けくださいませ。



【グリフィンドール / 勇猛果敢な者が集う寮】
勇気果敢な騎士道を有する生徒を求めている。このうち騎士道に関しては持ち合わせていない寮生もいるが、寮生や出身者の多くは何らかの信念を持ち、安易にそれを翻さない性格であると言える。

【ハッフルパフ / 心優しく勤勉でまっすぐな者が集う寮】
愚直で心優しい者を求めている。他の寮に入れなかった生徒を広く受け入れる為に劣等生の寮というイメージがあるが、優秀な生徒もいる。

【レイブンクロー / 機知と英知に優れた者が集う寮】
勤勉な者や学力が高い者を求いる。寮生は知性を重視する傾向が強いためか、どちらかと言うとプライドが高く、自分たちの基準に合わない知性の持ち主を見下す者も少なくない。

【スリザリン / 狡猾な者が集う寮】
この寮の出身者は選民思想をもつ人間が多い。他寮と比べて寮の結束が高い傾向にあると思われる。機知に富む才知、断固たる決意、やや規則を無視する傾向等の才能を求められる。



以上を踏まえた上で、テニプリキャラを分類してみると、こうなった。

○リョーマさん / グリフィンドール
王道グリフィンドール。でもどちらかと言えば事態を寄り楽しみたいタイプの頭脳派スリザリン寄り。基本的にリョマさんに騎士道を求めてはいけないと思う。そんなリョマさんと金ちゃんはセットなので、自動的に金ちゃんもグリフィンドール。金ちゃんはどちらかと言えばハッフルパフ寄りのグリフィンドール。でもルーキーはセットなの!

○手塚部長 / レイブンクロー
個人的にグリフィンドールではない。ハッフルパフに入れるには、何となく手塚部長は心優しくない(失礼すぎる)

○大石副部長 / ハッフルパフ
文句なしのハッフルパフ。大石副部長が入らなかったら誰を入れるの!

○不二先輩 / スリザリン
プライドが高すぎるわけでも、他を見下す傾向があるわけでもないけれど、何となくスリザリン。ふとした瞬間の行動がスリザリンと思われる。ちなみに弟の裕太はハッフルパフ寄りのグリフィンドールじゃないかな・・・?

○英二先輩 / グリフィンドール
分類するところがないような気もするけれど、とりあえずグリフィンドール。でも意外とスリザリン気質もあると思うんだ。

○乾先輩 / ハッフルパフ
努力の人だと思うので。同じデータマンでも、柳はレイブンクロー。ここらへんがふたりの違いかと。

○タカさん / ハッフルパフ
気は優しくて力持ち! 努力もするからハッフルパフで。

○桃ちゃん / グリフィンドール
能力を考えるとスリザリンもありだけど、でもスリザリンではない。なのでグリフィンドール。勇気というよりは無謀でもチャレンジするのが男なんだよ、的な。

○海堂 / ハッフルパフ
乾先輩同じく、努力の人なので。でもレイブンクローに近いハッフルパフと考える。

○伊武くん / レイブンクロー
テクニックだけに頼るなよ、勝負は駆け引きなんだ。スリザリン寄りのレイブンクローで。他の不動峰面子はハッフルパフかな・・・。

○観月さん / レイブンクロー
天性の観察眼と他を見下す感じがレイブンクロー。だけど周到な人でもあるので、ハッフルパフとスリザリン気質を持ちつつ、それでもレイブンクローと思われる。あんまり関係ないけど赤澤さんはきっとグリフィンドールだ。

○ラッキー / グリフィンドール
千石さんは意外と努力するからハッフルパフ寄りのグリフィンドールで! 狡猾かもしれないけど、スリザリンほどではない。

○あっくん / グリフィンドール
異論は聞かないよ! 基本的にグリフィンドールなひとだと思うよ!

○跡部様 / レイブンクロー
勤勉で学力が高く、機知と英知に富んだ者=跡部様。跡部様は基本的にアグレッシブに見せつつも保守的だと考えてます。人とは物の見方が違うから並外れたことをやっているように思われるけれど、その実きちんと根回ししたりオーディエンスの反応をリサーチすることで、基盤をしっかり押さえてる。自分という存在が他者にどう関連するか分かっているから、無謀なだけの冒険はしない人。なので微妙にグリフィンドールではない。

○おったり / スリザリン
心を閉ざしていくらでも狡猾になれるけど、狡猾にならないで済んでいるのは周囲にがっくんとかがいるからかと思われます。でも単品で扱うとスリザリン。

○がっくん / グリフィンドール
勇猛果敢でへこたれないよ。騎士道もちゃんと持ち合わせてるよ、氷帝だもの! おったりと一緒にいると、おったりのスリザリンを中和してハッフルパフくらいに引きずり込むほどのグリフィンドール気質かと。

○宍戸さん / グリフィンドール
努力家だからハッフルパフ寄り。だけど逆境に立ち向かう姿と心意気がグリフィンドール。

○ジロちゃん / グリフィンドール
根っからのグリフィンドール。勇気というよりもすべて楽しめる感じがグリフィンドール。幼馴染ズは三人ともグリフィンドールだな。

○樺地 / ハッフルパフ
気は優しくて力持ち二人目。むしろ樺地がハッフルパフじゃなかったら一体誰が(略)

○ちょた / レイブンクロー
意外にこの子はレイブンクローだと思われる。しかも努力のハッフルパフ寄りではなく、無意識狡猾のスリザリン寄り。でも別に黒ちょた推奨ってわけじゃないよ!

○ぴよ / スリザリン
スリザリンじゃなかったら一体どこに分類すればいいのか。狡猾というよりもプライドの高さ、身内への隠れた結束力、そこらへんがスリザリンかと。がっくんを傍におくと、ハッフルパフよりもレイブンクロー寄りに中和されると思われる。

○さえさん / レイブンクロー
さえさんはレイブンクロー。機知に富んでる六角のブレーン。

○幸村様 / グリフィンドール
スリザリン寄りのグリフィンドールだけど、何より断固たる決意がグリフィンドール。狡猾な手段も狡猾なんて言わせないところが規則を無視するグリフィンドール。勇気の人だよ。生き方そのものが。

○真田 / ハッフルパフ
勇気ではないような気がする。しかし狡猾とは無縁だ。っていうか意外と執念深い努力の人だと思うんだ。優しい、とも、思う、よ・・・?

○やにゃぎ / レイブンクロー
ここに入れずしてどこへ入れろと。乾が後天的データマンだとしたら、柳は先天的データマンだと考えてます。そもそもの思考回路が理路整然としてる。電流で現すなら並列だ。

○やぎゅー / グリフィンドール
レイブンクローよりも相応しいと思うのは、意外と正統派のグリフィンドール。騎士道よりも何よりも、正しいと思っていることを行動に現すそのストレートな心がグリフィンドール。でも仁王の気質を持ってもいるので、意図せずしてスリザリン寄りと思われる。容赦ないしな。ワカメって言うしな。

○におー / スリザリン
狡猾。才知。コート上のペテン師。奴を他の寮に振り分けたらサラザールに怒られる気がする。マイルールで行動するタイプなのが尚更にスリザリン。でも柳生の気質を持ってもいるので、意図せずしてグリフィンドール寄りと思われる。本人はそれをちょっと嫌がりそうな感じ。

○ブンちゃん / レイブンクロー
個人的にブン太は考えて動くタイプだと思ってます。タイミングを読む才覚、それと原作でジャッカルの台詞を遮って「シクヨロ」と言ったり、海堂のブーメランを誘導したりするところ。勇敢よりも知性だと思うんだ。

○ジャッカル / ハッフルパフ
勤勉で努力家、そして気の毒な役回り。ハッフルパフで癒されてください。

○赤也 / スリザリン
意外とグリフィンドールでもいける気がするけど、悪魔モードがあるのでスリザリン。グリフィンドール寄りのスリザリン。柳と一緒にいてもレイブンクロー気質は全然移ってもらえない。

○金ちゃん / グリフィンドール
リョマさんとセットなのでグリフィンドール。だけど質は微妙に違う。リョマさんが自分がより楽しめる状況に自分を置くために行動するタイプなのだとしたら、金ちゃんは周囲との間に知られないようにひとりで作ったマイルールを遵守するタイプだと思ってます。OVAで、越前だと分かっていてもコシマエとわざわざ呼びなおすような。心根は優しい子。だからハッフルパフ寄り。

○バイブル / スリザリン
はっきり言う。スリザリンだと思う。白石は基本的に面倒見が良いように見えて冷たいと思う。最後の最後でぽんっと突き放しそうなそんなイメージがあるのは、どうも全国準決勝D1のイメージが根強いせいか。プライドが高くて、そして勝利のために容赦ないのは幸村様とレベルが等しいと思うんだ。真田に真っ向勝負を捨てろと言った幸村様と、財前に足手まといだから邪魔をするなと言った白石と、両者の間に違いはない。ただ何となく白石の方が非道な気がする。幸村様は非情だ。

○ちーちゃん / レイブンクロー
意外とレイブンクロー。ハッフルパフ寄りだったりグリフィンドール寄りだったりでふらふらしつつも、結局はレイブンクローに落ち着く感じ。

○銀さん / ハッフルパフ
気は優しくて力持ち三人目。どちらかというとレイブンクロー寄り、かな?

○けんや / グリフィンドール
金ちゃんがぎゃーっすって輝く太陽だとしたら、謙也はスイッチオンで光る蛍光灯みたいな。手加減してくれる応用力あり、でもやっぱり問答無用でもあるグリフィンドール。

○小春ちゃん / レイブンクロー
柳を先天性のデータマンとするのなら、小春ちゃんは選択肢の中から自ら選んでデータマンになった感じ。だから少し型破り系なレイブンクローで。

○ユウジ / ハッフルパフ
恋のために努力できる彼は間違いなくハッフルパフだよ・・・! レイブンクローにはなれない性質だと思うんだ!

○財前 / ハッフルパフ
意外とハッフルパフだと思う。限りなく他者を見下す機知のレイブンクロー寄りだけど、結局のところ努力をする子だと思うんだ。才能だけでやってられるか、というのが分かっている子だと思うのでハッフルパフ。

○きてさん / スリザリン
むしろ比嘉中はまとめてスリザリンでも良い気がするけれど、何より手段の選ばなさがスリザリンなきて様。

○甲斐君 / スリザリン
微妙に勇敢だったり微妙に機知だったり微妙に努力したりしそうだけど、僅かに手段の選ばなさが上回っている結果のスリザリン。

○ひらこばくん / グリフィンドール
ルールを無視する感じのグリフィンドール。おまえ何でスリザリンじゃないんだよ、と時々言われそうなグリフィンドール。その気質が出てくるまでに時間がかかりそうなグリフィンドール。



以上を踏まえた、各寮のメンバー。

【グリフィンドール / 勇猛果敢な者が集う寮】
リョマさん・英二先輩・桃先輩・千石さん・あっくん・がっくん・宍戸・ジロちゃん・幸村・柳生・金ちゃん・謙也・ひらこばくん

【ハッフルパフ / 心優しく勤勉でまっすぐな者が集う寮】
大石・乾先輩・タカさん・海堂・樺地・真田・ジャッカル・銀さん・ユウジ・財前

【レイブンクロー / 機知と英知に優れた者が集う寮】
手塚・伊武くん・観月さん・跡部様・ちょた・さえさん・柳・ブン太・千歳・小春

【スリザリン / 狡猾な者が集う寮】
不二・おったり・日吉・仁王・赤也・バイブル・きてさん・甲斐君



さて、それでは各寮の寮長は誰になるのかと予想をすると。

【グリフィンドールのボス:幸村様】
ここはもう幸村様が治めるしかないだろう。幸村様なら亜久津も手のひらで転がせると信じてる。助手的パートナーはやっぱり柳生かな。幸村様は適材適所の配置も上手いと思うので、それぞれを自由に放し飼いしつつ、締めるところは思いっきり締めそうです。きゅ、どころの話ではなく、ちょっと幸村君呼吸出来ないんだけどマジ死ぬ、くらいのレベルで。毒手がなくても微笑みひとつで金ちゃんがおとなしくなるレベル、それが幸村精市クオリティ。

【ハッフルパフのリーダー:真田、かな】
真田をリーダーに据えた時点で、とりあえずハッフルパフがクイディッチで幸村様率いるグリフィンドールに勝つ確率はゼロになったと言っても過言ではない気がする。真田がばりばり熱血指導する陰で、ユウジと財前がレールから外れて行動する。そんなふたりを助長させるように情報を流したりするのが乾先輩かと思われます。財前と海堂を組ませても、こっちはこっちで真田レールから外れそうだ。

【レイブンクローの支配者:立候補で跡部】
跡部様と手塚のどちらがリーダーに相応しいかと話し合ったときに、自らやりたがるのが跡部様なので、じゃあ自主性を重んじる形で跡部様が支配者です。手塚は自ら責任ある役目についたりしないと思うんだ。基本的に周囲から押されないとそういうポジションに着こうとはしない人だと思っているので。いやしかし跡部様が支配しつつも、ここは基本的に単独行動だろう。責任は全部跡部に押し付けよう、が合言葉。跡部様が責任取れちゃうのが更に助長させてると思われる。

【スリザリンの首謀者:きてさん】
白石は自分がスリザリンに分類されることをいまいち納得していなさそうなので、じゃあ木手じゃねーの、といった感じで。ここは寮長なんて面倒くさい役目は互いに押し付けあいそうです。俺はあかんわ、おまえやりんしゃい、せっかくだけど遠慮するよ、みたいな。しかし木手さんは基本的に責任は取らない。メンバーが何かしようものなら、トカゲの尻尾切りのごとく差し出して、張本人を煮るなり焼くなり好きにしてください、で終わり。その人身御供すら押し付けあうのがスリザリンかと思われます。





ホグワーツ本校のように、寮ごとに仲が悪かったりはしません。学校ごとに小学校が一緒だったという設定なので、寮は分かれたけど今も仲良し、そんな感じです。とりあえずみんなでわいわい寮生活が書いてみたかった。
2011年1月30日