School Wars 〜『GIFT』学園パラレル〜
【渋沢克朗】
二年四組、弓道部所属。電車で一時間の自宅生。
品行方正で教師からの人望も厚く、クラス委員を務める。
主人公と西城を尊敬し、二人から頼まれるとほとんど断れない。
でもその分可愛がられてもいるし評価されてもいるので、本人は結構嬉しかったりしているらしい。
【三上亮】
二年参組、コンピュータ部所属。バスで20分の自宅生。
時折授業をサボるものの、成績は優秀。委員会には入っていない。
コンピュータ技術はプログラミングからハード組み立てまで何でもござれ。
そのせいで西城や主人公に色々やらされたりしている苦労の人。
【椎名翼】
二年四組、ESS所属。電車で20分の自宅生。
成績優秀で容姿端麗。外見と真逆の毒舌で二年を仕切る辣腕家。
西城と主人公では、主人公に弱い。何故弱いのかは本人にも判っていないらしい。
入学直後に襲ってきた当時の三年生を病院送りにした過去がある。
【須釜寿樹】
二年参組、部活は無所属。徒歩で20分の自宅生。
一年生のときに、その性格と判断力を見込まれて『監査委員』に。
主人公を自分の上に立つ者と認めていて、毎回ではないが西城に勝つことも出来る数少ない実力者。
底意地の悪さが主人公に似てきた、というのが西城の言。
【山口圭介】
二年壱組、部活は無所属。自転車で20分の親戚宅から通っている。
几帳面さを西城に見込まれて、気がついたら生徒会役員に。
仕事をサボってばかりの西城に頭を抱えつつ頑張っている大変な人。
逃亡する西城の居場所をよく聞くため、主人公とも結構仲良し。
【吉田光徳】
二年弐組、部活は無所属。徒歩で5分の自宅生。
成績は普通。ほのぼのマイペースで意外としたたか。留年したシゲとは今でも仲良し。
放課後はのんびり過ごしたり、バイトしたりしている。
西城と気が合い、生徒会逃亡中でも平気で遊んだりしているため、山口からは睨まれている。
【李潤慶】
二年伍組、ESS所属。韓国からの留学生で、電車で40分の従兄弟・郭英士宅に居候。
日本語ぺらぺら成績上の下、明るい性格でクラスの人気者。
西城&主人公にも臆することなく話しかけるため、二年の中では勇者とされている。
英士・一馬・結人とは幼馴染。力関係は潤慶≧英士。
【功刀一】
二年伍組、空手部所属。自転車で40分の自宅生。
成績は普通。空手は全国大会二位の実力者。
目つきと口が悪いせいか他校の生徒に絡まれることが多く、その度に拳(寸止め)で黙らせている喧嘩の有名人。
西城&主人公とは常々対戦したいと思っているが、いつも何だかんだとはぐらかされている。
他にも原作三年生キャラはちらほらいるかと。
とりあえずメインになりそうな方々だけ載せてみました。
2002年12月17日