School Wars 〜『GIFT』学園パラレル〜





【祥英高校】

舞台となる、都心から電車で約20分のところにある私立高校。男女別学。
男子部と女子部が敷地の隣同士に建っていて、行事の際には一緒にやる。
由緒正しい名門校で、偏差値72。一学年200名程度(壱〜伍組)で、東大京大への進学者も多数。
坊ちゃん嬢ちゃん校ではないが、一種のブランド校。
男子は濃紺の学ラン(冬服)。ヒカ碁の海王中の上下同じ色みたいな、短ランでボタンのないタイプ。胸には校章のワッペンつき。
女の子はセーラーで胸に同じ校章。並べば見事な対になる感じで、あくまで清楚に。
モットーは男女共に「自己自立」。

主人公&西城は三年生。
渋沢・三上・椎名ら原作三年生は二年。
風祭・水野・藤代ら原作二年生は一年。
シゲさんはダブりで一年生。
小島さんは祥英女子部の一年生。



【西城敦】

三年壱組、部活は無所属。近くのマンション(一人暮らし)から徒歩通学、約15分。
文系科目は学年主席。総合でもトップ。
私立祥英高校を束ねるカリスマ生徒会長。有能なくせに仕事はサボリ気味。
中身は『GIFT』と変わりなく、クラスの中心かつ学校の中心。
西城の意志で祥英が動いていると言っても過言ではない。
なのでここ三年の祥英は可笑しなイベントが多数開催されている。





三年壱組、部活は無所属。最寄り駅から乗り換えなし20分の電車通学自宅生。
理系科目は学年主席。総合は二位。西城に一位をプレゼント・フォー・ユー。
私立祥英高校の生徒会が上手く機能しているか、不正をしていないかを監視する『監査委員会』の委員長。
つまり生徒会にとって目の上のたんこぶ的なボス。しかし西城と親友なため、逃亡する彼の捜索を生徒会役員からよく依頼される。捕獲率は100%
中身は『GIFT』と変わりなく、いつの間にかクラスの中心で学校の中心。
他校女生徒から告白されることが多いが、どれも丁重にお断りしている。





2002年12月17日